ABOUT

本組合は、いわき市内の16社の組合員により構成され、相互扶助の精神のもと、市内全域について区域割を設け、市民生活に直接的に係わる一般廃棄物収集運搬や浄化槽の保守点検・清掃等の業務を行っています。
「いわきの水環境を守ります」をスローガンに掲げ、市民サービスの向上並びに生活環境の保全及び公衆衛生の向上に努めています。

代表理事あいさつ

いわき市環境整備事業協同組合を代表してご挨拶申し上げます。当組合は昭和47年にいわき市内で一般廃棄物収集運搬業を営む業者が相互扶助の精神により、経済的地位の向上を図るため、中小企業等協同組合法に基づき設立されました。

当時はし尿の収集運搬業務が中心でしたが、昭和50年代後半から浄化槽の設置が急速に進み、徐々に浄化槽関連事業が大きくなってきました。平成13年には浄化槽法の改正により単独処理浄化槽(トイレの汚水のみ処理)の製造設置が禁止され、合併処理浄化槽(すべての生活排水を処理)のみが設置可能になりました。当組合は設立の翌48年に浄化槽清掃業の許可を取得し、浄化槽管理士の養成にいち早く取り組み浄化槽維持管理のパイオニアとして実績を積んできました。

現在は組合及び組合員16社で約4万基の浄化槽の維持管理を受託させていただいております。浄化槽の保守点検及び清掃業務に合わせて、水質の法定検査においては指定検査機関である公益財団法人福島県浄化槽協会と協力して、浄化槽の適正な維持管理に努めています。

また、いわき市生活環境部との連携により、浄化槽設置予定者に対して開催される浄化槽教室への講師派遣等に積極的に対応し、浄化槽の普及と適正管理の啓発活動をして参りました。

当組合はこれからもし尿の収集運搬業務及び浄化槽の維持管理業務を通して、いわき市の生活環境の保全と公衆衛生の向上のため適正業務に努めて参ります。

組合概要

業種
一般廃棄物収集運搬業
代表者
代表理事 岡 光義
所在地
いわき市内郷高坂町大町138-2
設立年月日
昭和47年7月13日(中小企業等協同組合法)
役員数
7名(理事5名、監事2名)
従業員数
28名(令和5年1月1日現在:事務6名・業務22名)
組合員数
16社
活動地区
いわき市の区域
組織
許可・登録
[1]一般廃棄物収集運搬業(し尿、浄化槽汚泥、ごみ)
[2]浄化槽保守点検業
[3]浄化槽清掃業(いわき市では本組合のみが許可を受けており、組合職員及び組合員の従業員が作業員として登録)
[4]計量証明事業登録(県登録)

組合沿革

昭和47年(1972年)7月1日
いわき市清掃事業協同組合設立(福島県知事認可)組合員13名
昭和47年(1972年)11月1日
浄化槽清掃許可交付
昭和48年(1973年)4月1日
浄化槽清掃事業許可交付(組合一本でいわき市全域)
昭和52年(1977年)4月1日
し尿定時収集・人頭制料金方式スタート
昭和53年(1978年)5月8日
コンピューター導入(領収書、請求書、保守点検管理票発行)
昭和55年(1980年)11月1日
浄化槽保守点検業登録(福島県)
昭和56年(1981年)4月1日
15組合員となる
昭和59年(1984年)4月2日
一般廃棄物(し尿、ごみ)処理業許可交付
昭和59年(1984年)7月1日
常磐、内郷地区の直営収集を廃止し、市内全地区許可方式となる
昭和59年(1984年)7月2日
常磐、内郷地区許可交付
昭和60年(1985年)10月1日
浄化槽工事業登録(福島県)
昭和61年(1986年)4月1日
計量証明事業登録(福島県)
平成元年(1989年)2月
下水道処理施設維持管理業登録(建設省)
平成2年(1990年)4月1日
16組合員となる
平成3年(1991年)3月27日
「いわき市環境整備事業協同組合」に称号変更
平成7年(1995年)3月23日
新事務所「環整会館」にて業務開始
平成8年(1996年)6月1日
汚泥濃縮車業務開始
平成8年(1996年)8月1日
浄化槽の保守点検回数及び料金を改定し、一般家庭用浄化槽については3ヵ月に1回に変更
平成12年(2000年)12月1日
いわき市廃棄物関連組合協議会設立総会
平成15年(2003年)5月26日
組合記章の決定
平成15年(2003年)6月1日
創立30周年記念誌「30年のあゆみ」を発刊
平成19年(2007年)2月
福島県方式による法11条の検査の実施(組合員全員がコンピューター導入)
平成23年(2011年)3月11日
東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所事故
平成26年(2014年)4月1日
浄化槽料金を従量制料金から人槽制料金に変更
平成26年度上期(2014年)
コンピューターシステム(更新)稼働開始
平成27年(2015年)4月1日
北部浄化センター浄化槽汚泥処理施設供用開始(北部衛生センター廃止)
平成27年(2015年)4月1日
小容量型浄化槽(モアコンパクト型)対応料金体系の開始
令和4年(2022年)7月2日
創立50周年記念誌「50年のあゆみ」発刊祝賀会を開催

組合職員等の資格取得状況

(令和5年1月現在)

区分 人数
浄化槽管理士 19名
浄化槽技術管理者 12名
下水道第3種技術検定等 4名
第二種酸素欠乏危険作業主任者 7名
第二種電気工事士 5名
乙種第4類危険物取扱者 5名
二級ボイラー技士 4名
環境計量士 2名