2024年4月1日
日頃より、当組合をご利用頂きまして 誠にありがとうございます。
令和6年4月1日より、浄化槽清掃料金が変わります。
不明な点等ございましたら担当組合員、又は当組合へお問い合わせください。
2024年3月19日
福島県環境整備協同組合連合会の特任講師派遣事業を活用して、
岡城技術士事務所 岡城孝雄氏を招へいし「浄化槽の保守点検と清掃のポイントについて」
と 題した研究会が、組合会議室において行われました。
今回の研究会には、組合所属員・組合職員37名が参加いたしました。
浄化槽の適正な管理技術を身につけ、信頼性の高い維持管理に努めて参ります。
2023年11月30日
令和5年度の「こども環境教室~水のゆくえ~」が、11月2日いわき市内町小学校、汐見ヶ丘小学校、11月15日勿来第二小学校、11月21日好間第一小学校にて、(公社)福島県浄化槽協会主催、県浄化槽協会いわき支部・いわき市環境整備事業協同組合共催のもと開催されました。
4年生を対象に、我々の住む地球上の水の循環や人類が使える水の量などクイズ形式で学習した後、一度使われた水がどのように処理され自然に戻されて行くかを、生活排水処理設備である(内部構造が見える)浄化槽のカットモデルを通して学習し、
水の浄化に大きな役割を果たす多様な微生物を顕微鏡で観察したり、牛乳と醤油でどちらが生態系に影響を及ぼすかをパックテスト(COD測定)で比較した他、トイレットペーパーとティッシュペーパーを使った溶解実験では、人気の音楽に合わせ全員でシェイクを行い紙の種類によっては水に溶けないことを実感してもらうなど、浄化の仕組みや環境を守る大切さを知ってもらいました。
子供達からは、「微生物を初めて見ることができた」また、「醤油や牛乳、油で汚れた水に魚が住めるようにするには沢山の水が必要なので水を汚さないようにしたい」等目を輝かせて発表しており、組合としては今後もこの取り組みを継続したいと考えております。
※一部、写真の加工をして掲載しております
2023年11月9日
当組合を含む各組合員は、誠に勝手ではございますが下記の期間、
年末年始休業とさせていただきますので、し尿汲取り(従量制)は
12月20日(水)までにお申込み下さいますようお願いいたします。
年末年始休業期間:令和5年12月29(金)〜令和6年1月3日(水)
休業明けの営業開始は、1月4日(木)からとなります。
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
2023年9月27日
三笠産業株式会社協力のもと、2023年9月25日から26日の日程で、ニッコー株式会社埼玉工場、株式会社鶴見製作所東日本ロジティックスの
視察研修会を開催いたしました。
一日目のニッコー株式会社埼玉工場視察では、工場内を見学するとともに浄化槽の製造過程や製品について、ご説明頂きました。
二日目の株式会社鶴見製作所東日本ロジスティックス視察では、配送センター工場内や試験設備等を見学し、
関連製品の実機デモ体験、水中ポンプの保守点検等に関する講習会を開催して頂きました。
日頃維持管理で深く係わる浄化槽や関連製品についてまた一つ、理解を深めたとともに
二日間の研修通して学んだ事を、今後の維持管理に生かしていけるよう努めて参ります。
研修にご協力くださいました皆様、ありがとうございました。
2023年6月30日
当組合を含む各組合員は、誠に勝手ではございますが下記の期間、
お盆休業とさせていただきますので、し尿汲取り(従量制)は
8月3日(木)までにお申込み下さいますようお願いいたします。
お盆休業日:8月13(日)〜8月15日(火)
休業明けの営業開始は、8月16日(水)からとなります。
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
2023年6月26日
6月23日に、いわきワシントンホテル椿山荘におきまして、
令和5年度いわき市環境整備事業協同組合と協業組合いわき市環境整備公社合同での懇親会を開催いたしました。
コロナの影響もあり、4年ぶりに開催された今回は、いわき市出身のサックス奏者、青木知生(あおきともお)さんのご出演がかない
幅広いジャンルの曲を演奏していただきました。
当組合は、今後もいわきの健全な水環境の確保に向け、浄化槽の維持管理に努めて参ります。
2023年6月13日
当組合大会議室にて、三笠産業株式会社協力のもと、東浜工業株式会社より講師を招へいし、
「制御盤の見方とロータリー型ブロワの分解・修理」をテーマに、浄化槽管理技術研究会を開催しました。
実際の制御盤やロータリー型ブロワ
を用い、構造やメンテナンスの方法などを再確認しました。
三笠産業株式会社、東浜工業株式会社の皆様方、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
2023年6月8日
日頃より当組合をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年7月1日より、し尿汲取り料金が改定されます。
皆まさにはご迷惑をおかけいたしますが、今後とも許可業者としてより一層のサービス向上に努め、
責任ある業務に邁進して参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細は、下記のリンクをご覧ください。